Shoe Goo
  • Home
  • 簡単使い方
  • シューグーアロンアルフア
  • シューグー プロ技
  • シューチューブ
  • モーターグー
  • 101の使用例
  • DIYグー
  • シューCleaner
    • シューCleanerモニターリポート
  • シューグーを愛用するアスリート
    • 小林 紗弥 選手
    • 井手川 まみ 選手 元MTB&元モトクロスチャンピオン
    • 井手川直樹選手 マウンテンバイク・プロライダー
    • Takeuchi Yuuna モトクロスチャンピオン
  • @イベント
  • イメージ写真、ロゴ
  • SK8 Asia
    • SK8 Japan
    • スケートシューズ補修
  • シューグーニュース
  • 取扱い店
  • お問い合わせ
  • F.A.Q.
  • オンラインショップ
  • Home
  • 簡単使い方
  • シューグーアロンアルフア
  • シューグー プロ技
  • シューチューブ
  • モーターグー
  • 101の使用例
  • DIYグー
  • シューCleaner
    • シューCleanerモニターリポート
  • シューグーを愛用するアスリート
    • 小林 紗弥 選手
    • 井手川 まみ 選手 元MTB&元モトクロスチャンピオン
    • 井手川直樹選手 マウンテンバイク・プロライダー
    • Takeuchi Yuuna モトクロスチャンピオン
  • @イベント
  • イメージ写真、ロゴ
  • SK8 Asia
    • SK8 Japan
    • スケートシューズ補修
  • シューグーニュース
  • 取扱い店
  • お問い合わせ
  • F.A.Q.
  • オンラインショップ

F. A. Q.    よくある質問

画像
画像
お客様からよくある質問です:

Q: 
シューグーは、何ですか?

 A: シューグーは、チューブに入ったゴム系補修剤です。
 溶剤が、含まれており空気に触れると蒸発して徐々に硬化してゴムに変化します。
 特徴は、接着力/防水効果/滑り止め効果に優れております。
 靴のかかとの片減りの箇所や、アッパーとソール剥がれなどアイディア次第で、いろんな場面に使用できます。


Q: シューグーはどのくらいで固まりますか?

 A: 硬化時間は、補修箇所にシューグーを盛った量にもよりますが、約24〜48時間程度で、固まります。

Q: シューグーが着く物はなんですか?
 
​ A:  ABSプラスチック、アルミ、レンガ、ブリック、カーボンファイバー、生地、コンクリートブロック、コンクリート、銅、グラスファイバー、ガラス、ジーンズ、ワッペン、ラジコン、石、ゴム、鉄、壁紙、ウエットスーツ、木など
  

 *付かない素材は、プラスチック(ツルツルした物)/ペット/シリコン/発泡ウレタンなど以外は、ほとんどの素材に対応できます。
Q: シューグーは他の補修剤とは何が違いますか?

​ A: シューグーは、溶剤を使用しているゴム系接着剤です。他の補修剤に比べて接着力があります。また、2種類のゴムが含まれており、滑り止めや防水にも優れております。

Q:  シューグーは難しそうですが、私でもできますか?

 A:  シューグーは、誰にでも簡単に補修できます。補修面の埃など綺麗に拭き取り付属のヤスリで、粗めを付けて(接着力を高める)ヘラで押し込むようにしてシューグーを盛ります。
多く盛る時は、2〜3回に分けて重ね塗りをします。また、マスキング(クリアーファイル/牛乳パック)して盛ってください。

​ シューグーは、1979年から日本で他社に先駆け初めて靴の補修剤の販売が、スタートしました。既に40年、販売しておりますが、老若男女年齢問わず皆様に愛され続けている商品です。



© International Technical Trading Inc. Tokyo Japan